気ままなくまぐまらいふ

「理想だけどきっと丁寧・シンプルには暮らせない」人間が理想を追い求める日々の記録

タグ:家計管理

さて、入院記録が続いた5月の家計が締まりました。 恐らく、今までの人生でもトップランクに波乱万丈だったこの間1ヵ月を振り返ってみましょう。 ※暫くは様子見ということで、収入・支出額は控えさせていただきます。 ■基本データ ・30代会社員(正社員で一応総合職) ...

一般の節約・貯金大好きな方から有名投資家、FPなど金融・投資の世界で働く方々が口を揃えて言うのは「貯金・節約・投資をする上で、まず日々の支出を把握すべし」ごもっともだと思います。そりゃぁ、日々いくら生活費やお小遣で消えていくか分からないのに、無計画貯金や投 ...

ここのところ本筋と離れた入院記録が続いてますが、給料も入ったし初心に帰った話題を。 以前、給料日ルーティーンにて、変動費の管理について簡単にまとめました。   「固定費や先取り貯蓄はそれぞれの口座で自動で振り分けている」としておりましたが、ざっくりこんな感 ...

さて、既に赤字確定していることはちらっとお伝え済みですが、4月の家計管理を締めました。 実は最後に予定外の出費をしてしまいましたが、結果をみてみましょう。 ※暫くは様子見ということで、収入・支出額は控えさせていただきます。 ■基本データ ・30代会社員(正社 ...

4月に入り、やっと衣替えしようとしたらヒートテックが手放せない日々。 早く完璧に冬物を片付けたいですね。 遅くなりましたが、やっと3月の家計管理を締めました。 もう少し早く締めたかったけど、4月前半はバタバタしていたので、カード決済情報が上がるのを待ってしまし ...

↑このページのトップヘ